大豊町    【廃校小学校】川口  久寿軒  奥太田(分)  佐賀山(分)  西豊永  大砂子  岩原  仁尾ヶ内(分)
                 立川  穴内  西峰  天坪  東豊永 旧大杉  大田口  大豊  おおとよ
        【廃校中学校】立川  穴内  久寿軒  岩原  天坪  川口  大田口  東豊永(東豊永中央)  西豊永  豊永  大杉  大豊  西峰  大豊町
        【廃校その他】町立家政高等女学校
        【休校小中学校】なし 小16中13他1合計30校
         【現存義務教育学校】大豊学園 小中1合計1校

学校統廃合の流れ  注1
1949(昭和24)年 大田口中学校が西豊永中学校大田口分校より独立
1952(昭和27)年 九寿軒中学校が天坪中学校九寿軒分校より独立
1953(昭和28)年 天坪中学校新築移転 天坪小学校併設より独立
1954(昭和29)年 岩原・西豊永・東豊永中央中学校(一部のみ)を組合立豊永中学校へ新設統合
            東豊永中央中学校は東豊永中学校に改称
1955(昭和30)年 編入により天坪中学校校区を分割、土佐山田町校区は繁藤中学校に改称移管
            大豊村校区は天坪小学校併設で仮授業となる
           町村合併により組合立豊永中学校を大豊町立に移管
1956(昭和31)年 天坪中学校を大杉中小学校へ統合
1961(昭和36)年 九寿軒中学校を大杉中学校へ統合
1962(昭和37)年 川口中学校を大杉中学校へ統合
1967(昭和43)年 小中学校再編着手 大豊中学校を新設し豊永中学校と大田口中学校を統合
            豊永中学校跡に豊永小学校新設決定
1970(昭和45)年 岩原・西豊永・大砂子小学校と佐賀山分校を統合し、豊永小学校発足
1972(昭和47)年 町制施行により全小中学校及び家政高等女学校を大豊町立に改称
            立川中学校を大杉中学校へ統合
            仁尾ヶ内分校を立川小学校へ統合
1974(昭和49)年 東豊永中学校を大豊中学校へ統合
1979(昭和54)年 町立家政高等女学校閉校
1981(昭和57)年 奥大田分校を大田口小学校へ統合
1993(平成 5)年 立川小学校を大杉小学校へ統合
1995(平成 7)年 穴内中学校を大杉中学校へ統合
2000(平成12)年 西峰中学校を大豊中学校へ統合
            西峰小学校を東豊永小学校へ統合
            九寿軒小学校を大杉小学校へ統合
2002(平成14)年 川口・天坪・穴内小学校を大杉小学校へ統合
2004(平成16)年 東豊永小学校を豊永小学校へ統合し、豊永小学校を大豊小学校に改称
2009(平成21)年 大豊中学校と大杉中学校を統合、大豊町中学校として施設は大杉中学校をそのまま使用 注2
2011(平成23)年 年度限りで天坪・穴内・立川・東豊永・西峰の5小学校と西峰中学校を廃校
2014(平成26)年 大豊・大杉・大田口小学校をおおとよ小学校に統合、施設は大杉小学校を改称使用
           年度限りで大田口小学校廃校
2016(平成28)年  年度限りで大豊小学校廃校
2021(令和3)年  おおとよ小学校・大豊町中学校廃校
2022(令和4)年  大豊町立義務教育学校大豊学園新設

 
注1 繁藤小中学校は天坪村から大豊村に合併したがその後土佐山田町に編入したので土佐山田町で扱う
注2 大杉小中ともに手続き上は改称となっているが校歌・校章も変更されているので廃校としてカウント
 

参考文献 大豊町の小・中学校の沿革と施設等の概要(大豊町教育委員会編) 高知営林局百年史
Thanks 大豊町教育委員会 大豊小学校 四国森林管理局

学校名の上でクリックすると各学校の紹介にジャンプします
         

 長岡郡大豊町は1955(昭和30)年3月に大杉村・西豊永村・東豊永村・天坪村が合併してできた自治体である。ただし、天坪村南部の5集落は翌年1956(S31)年9月に土佐山田町へ編入した。このことは当然ながら学校にも影響があり、当時天坪中学校は繁藤駅前にあったため、一時的に急遽天坪小学校で仮住まいをすることになったと当時の資料にある。1972(S47)年に大豊町となったが、吉野川に沿った山村で本流のほかに主な支流だけで2つあり、いずれも山深い。そのため高知県内でも物部村や池川町・檮原町などと並んで学校の統廃合が頻繁に行われた。2013(H25)年10月時点で65歳以上の人口比率が55%となっており、限界集落ならぬ限界自治体である。
 平成の大合併において当初は広域事務組合を共同運営する本山町・土佐町・大川村との4ヶ町村で合併協議をする意向を表明したが、法定協議会設立前に単独自立を表明し、4ヶ町村での合併を前提とするこの地域の合併案は立ち消えになった。さらに三位一体改革の影響を受けて深刻な財政危機に陥っており、人件費削減のため管理職の大量退職が行われた。
 2014(H25)年3月に大豊小学校・大田口小学校が休校となり、翌4月から大杉小学校を改称統合しておおとよ小学校として遂に町内1小1中となった。この間休廃校となった学校数は30校にも及ぶ(大豊町立家政女学校を含む)。その後小中一貫での義務教育学校になり、町立大豊学園として実質的には1校となった。

★旧大杉村 【廃校小学校】川口  穴内  立川  仁尾ヶ内(分)  大杉  おおとよ
         【廃校中学校】川口  穴内  立川  大杉  大豊町
 旧大杉村は現在大豊町にあるおおとよ小学校と大豊町杉中学校が残るのみとなった。どちらも大杉小中学校からの改称となっているものの校歌や校章も変更されているので当サイトでは休廃校扱いとした。大杉中学校は元々現在地ではなく国道32号線沿いにあった。今の高知県警大杉検問所になっている場所である。老巧化が激しく、改築地として現在地が決定した直後に失火により全焼し、大急ぎで現在地に移転した経緯がある。その大杉中学校も前述のように大豊中学校と統合され、大豊町中学校と名称・校歌・校章も変えることになった。同様に大杉小学校も大田口・大豊小学校と統合され一応改称存続となったがその名前は消えた。

★旧天坪村 【小学校】天坪  九寿軒
         【中学校】天坪  九寿軒
 この地域に限ったことではないが、高速道路の開通はやはり大きかった。交通量は激減し、ドライバー相手の食堂なども次々と閉店した。2000年から立て続けに九寿軒・天坪の2小学校が休校(のちに廃校)になり、旧天坪村の大豊町分から学校は消えた。その後土佐山田町分にあった繁藤小中学校も休校統合となり、旧天坪村からは完全に学校が消滅した。

★旧西豊永村【小学校】奥太田(分)  西豊永  大砂子  佐賀山(分)  豊永  大田口  大豊
          【中学校】大田口  西豊永  豊永  大豊
 大田口中学校は実質改称して大豊中学校になっていたが結局統合されて廃校となった。その他の地区も人口が激減し、児童生徒すらいないのが実情である。近年になって大豊中学校・大田口小学校・大豊小学校と立て続けに統合され旧西豊永村からも学校が消滅した。

★旧東豊永村【小学校】西峰  岩原  東豊永
          【中学校】西峰  岩原  東豊永
 東豊永小学校が豊永小学校に統合され(大豊小学校に改称)、旧東豊永村からは学校がなくなった。