日高村    【廃校小学校】鴨地  能津第一  能津第二
        【廃校中学校】能津  日下                    
        【廃校高校】佐川高校日下分校
        【休校小中学校】なし  小3中2高1計6校
        【現存小学校】日下  能津 
        【現存中学校】日高  小2中1合計3校

学校統廃合の流れ
1975(昭和50)年 鴨地・能津第一・能津第二の各小学校を能津小学校に統合
            高知県立佐川高等学校日下分校を本校に統合
1978(昭和53)年 能津中学校・日下中学校を統合、日高中学校を新設

Thanks 日高村教育委員会
旧校舎の写真は日高村制施行50周年記念誌より転載許可を頂きました。

学校名の上でクリックすると各学校の紹介にジャンプします
          

 高岡郡日高村は1954(昭和29)年に昭和の大合併で旧日下村・能津村・加茂村(一部)が合併して誕生した。日高村というと国道33号線沿いのイメージが強く、高知の人間でも仁淀川と結びつかない人が多い。しかし旧能津村は仁淀川沿いに長く延びた地区である。国道沿いは工業団地の造成などでそれほど人口が減っていないが、能津地区は合併前と比較すると半減している。このため学校統合は能津地区が対象となって行われている。日下中学校は能津中学校を統合した上での改称移転と言っても実質的に差し支えはないだろう。
 高知県内ではここと赤岡町・吉川村だけとなった組合立学校がある。これは昭和の大合併において、旧加茂村が日高村と佐川町に分裂した際の条件として旧加茂村立学校の存続があるためで、佐川町と日高村が費用を分担し日高村佐川町学校組合教育委員会を設立して運営にあたっている。かつて同様のケースは宿毛市などにあったのだが現在は高知県でも2ヶ所だけになっている。このため加茂小中学校は独自の教育委員会が設立され、佐川町教育委員会とも日高村教育委員会とも一線を画した運営をしている。加茂小中学校の校区は旧加茂村がそのまま適用されている。以前は学校敷地の真ん中を境界線が通っている珍しいケースだったそうだが、現在は日高村に属している。