南国市    【廃校小学校】黒滝(上倉第三)  瓶岩  南部  前浜
        【廃校中学校】黒滝(上倉分校)  岡豊  久礼田(新星)  白木谷(上倉)  十市  稲生  三和  大篠 
        【廃校県立高校】高知農業高校南海(分) 
        【廃校市立学校】大篠女学院
        【休校小中学校】なし   小4中8高1他1合計14校
        【現存小学校】十市  稲生  三和  大篠  日章  大湊  後免野田  岡豊  長岡  国府  久礼田  白木谷(上倉第一) 奈路(上倉第二) 
        【現存中学校】香長  鳶ヶ池  北陵  香南  北陵希望ヶ丘(分)
        【現存県立高校】高知農業  高知東工業  岡豊
        【現存私立中】清和
        【現存私立高】清和
        【現存国立高専】高知高専  小13中6高4他1合計24校

学校統廃合の流れ
    市立大篠女学院
1951(昭和26)年 新星中学校を久礼田中学校に改称
1955(昭和30)年 上倉第一小→白木谷小学校 上倉第二小→奈路小学校 上倉第三小→黒滝小学校に改称
1956(昭和31)年 上倉中→白木谷中学校 上倉中井の沢分校→黒滝中学校に改称
1959(昭和34)年 稲生中学校・十市中学校・三和中学校・大篠中学校を統合し香長中学校を新設
1963(昭和38)年 瓶岩小学校を久礼田小学校に統合
1966(昭和41)年 久礼田中学校・岡豊中学校・白木谷中学校を統合し北陵中学校を新設
1967(昭和42)年 黒滝中学校を北陵中学校に統合
            前浜小学校と南部小学校を新設の大湊小学校に統合(施設完成は翌年)
1975(昭和50)年 高知農業高校南海分校を本校統合
1978(昭和53)年 黒滝小学校を奈路小学校に統合
1985(昭和60)年 私立清和女子中高校が高知市より移転
1987(昭和62)年 市立大篠女学院閉校

参考文献 久礼田小学校開校百周年記念誌 高知営林局史
Thanks 南国市教育委員会

学校名の上でクリックすると各学校の紹介にジャンプします

 南国市は1956(昭和31)年から1959(昭和34)年にかけて14の町村と2地区が次々と合併編入して誕生している。いわゆる昭和の大合併で誕生したわけだが、大所帯すぎて事務作業が間に合わず時間がかかったという記録が残っている。まず1956年に後免町・長岡村・国府村・久礼田村・瓶岩村・上倉村がいったん後免町となり、同時に大篠村・三和村・十市村・稲生村・前浜村・日章村が香長村となった。これが第一段階で3年後に上記2町村に加えて野田村・岡豊村・岩村地区(土佐山田町)・伊達野地区(高知市)が合併編入して南国市となった。高知市に近く市内に空港や各種教育機関も充実していることから、人口は1955(昭和30)年の国勢調査41,800人が2005(平成17)年には50,758人と増加している。もっとも北部の山間部では過疎化が進んでおり、現存する2つの小学校でも児童数の減少が著しい。
 学校の統廃合は主に施設の老朽化が原因で行われているが、黒滝小中学校については過疎化が原因である。また瓶岩小学校の廃校は隣接する鉱山の公害による極めて特殊な事例である。前述のように市内には小中学校に加えて県立高校も高知東工業・高知農業・岡豊と実業系と普通校の3校がある上に、国立高知高専や高知大学農学部も設置されている。このほか高知市本宮町にあった私立清和女子中高校が移転している。

 市立大篠女学院という記載が市史に出ているが、洋裁・和裁・編み物・茶道・華道・手芸を教える専門学校のような形態であった模様。所在地も判明しているが現在完全な個人宅となっており、場所の公開はしない。